34人が投票+6
みかん
20代女性 - 400万円
資材購買・調達 - 化学、石油、ガラス、セラミック
新卒で入社する会社について
新卒で入社する会社を永遠に迷っています。
事務系総合職、職種は管理系でどちらも同じです。
A社 : 業界最大手の某FAメーカー(黄色)
高給、日本一の山の麓に勤務地固定、年功序列色が強め、海外と関わる可能性は低い、入社すれば変化はなく安定、転職市場価値が未知数(ネームバリューだけで、スキル面不足の可能性?)、学歴や学生のレベルが高い
B社 : Nitt⚪︎ 大阪本社の化学メーカー(テープ系、ニッチトップ)
給与は中の上、職種上僻地の事業所勤務になる、転勤が多い(頻度の高さは女性のため軽減される可能性アリ?)、評価はA社よりも柔軟、海外勤務の可能性ややアリ、転職者が多い、福利厚生は非常に手厚い、学歴は同じくらいか自分以下の人が多い
共通点としては職種転換が難しいこと、どちらも田舎暮らしの可能性は大きいことです。
私の優先順位としては
1. 安定性(業界や経営的なもの)
2. 平均以上の給与と暮らし
3. 市場価値(あまり転職はしたくないが、したくなりそうではある)
4. 勤務地(独身の場合あまり気にならないが、結婚や子育ての上ではど田舎だと気になる)
社会人の方の意見を聞きたいです。
4日前
注目のコメント
他のコメント 5件
A社
に投票しました
優先順位の1と2が該当する事と勤務地固定は反対に言えば転勤が無いというでA社ではないでしょうか。
あとは持ち家取得直後に転勤辞令は勤務地が複数ある会社あるあるですから生活基盤の安定性からもA社が良い様…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3日前
A社
に投票しました
A社は一時期より業況が芳しくないですが、それでも安定性を重視するのであれば、まだ大丈夫な部類の会社です(20〜30年後は知りませんが、それはその時に考えれば良いと思います)。福利厚生も抜群なので、会社…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3日前
関連する投稿