よくあるご質問

    OpenWorkキャリアFAQ

    OpenWorkキャリアについて

    OpenWorkキャリアでは何をすることができますか?

    • コンセプト

      本サービスは知られざる「個人」のキャリアにフォーカスしたコミュニティです。聞きにくいキャリアの悩みを情報交換し、匿名でも信頼できる情報が集まる場所を目指しています。(詳細はこちらをご覧ください)

    • 具体的に利用できる主な機能

      • 質問/相談・コメント

        キャリアに関する悩みを質問/相談することができます。また、誰かの質問/相談に対しコメントを行うことも可能です。 コメントに対して「いいね」ボタンを押すことも可能です。有益だと感じたコメントに押してみましょう。
      • キャリア事例検索

        キャリア事例検索では、職種・業界・年代・年収の条件を指定して該当するユーザーのキャリアを見ることができます。さらに、職種別の年収推移や年収分布も見ることが可能です。
      • フォロー

        フォロー機能を利用して他のユーザーをフォローすることができます。有益なコメントをくれたユーザーや気になるキャリアを持つユーザーをフォローしてみてください。

    無料で利用できますか?

    OpenWorkキャリアはOpenWorkのアカウントさえあれば、すべての機能を無料でご利用可能です。

    利用するためには何が必要ですか?

    OpenWorkのアカウントが必要になります。こちらから作成可能です。

    推奨環境を教えてください

    快適なご利用のために以下の環境を推奨しております。
    • PC

      • Microsoft Windows

        OSバージョン: 10、11
        ブラウザ: Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版
      • Mac

        OSバージョン: 14.0以上
        ブラウザ: Safari 最新版、Google Chrome 最新版
    • スマートフォン

      • iOS

        OSバージョン: 16.0以上
        ブラウザ: Safari 最新版、Google Chrome 最新版
      • Android

        OSバージョン: 14.0以上
        ブラウザ: Google Chrome 最新版

    利用するためには名前を実名で登録する必要がありますか?

    実名で登録する必要はございません。また、実名で登録しないことによる機能の制限もございません。

    運営会社について教えてください

    運営会社はオープンワーク株式会社です。

    ユーザー登録

    認証メールが届かない

    • 迷惑メールとして処理されている

      自動送信メールが迷惑メールと判断されている可能性がございます。メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていないかご確認ください。
    • メールの受信ボックスの容量が上限に達している

      受信ボックスの容量が上限に達している場合、メールを受信できなくなります。不要なメールを削除するなどの対応をお願いいたします。
    • キャリアメールを利用している

      au、docomo、softbankといったキャリアのメールアドレスを利用されている場合、端末の設定でPCメールやHTMLメールを受信できない可能性がございます。メール受信のフィルター設定の変更をお願いいたします。
    • セキュリティソフトによってブロックされている

      セキュリティソフトの設定によって、自動受信メールがブロックされている可能性がございます。お使いのセキュリティソフトの設定の変更をお願いいたします。

    ログイン

    パスワードを忘れた

    OpenWorkマイページの右メニュー「パスワード変更」からパスワードを再設定することができます。

    メールアドレスを忘れた

    OpenWorkの登録完了時には以下のメールをお送りしています。登録完了メールが届いているメールアドレスがないか、念の為ご確認ください。

    件名:OpenWork ユーザー登録が完了しました

    送信元アドレス:no_reply@vorkers.com

    なお、外部サービスと連携してアカウントを作成しているケースもございます。「Googleでログイン」もお試しください。

    質問

    自分の質問を消したい

    質問の右上にあるメニューを押して「質問を削除」を押してください。確認画面表示後、「削除」ボタンを押すことで自分が投稿した質問を消すことができます。

    ランキングはどのように順位が決定されていますか?

    質問ランキングは「いいね数」「投稿日時」をもとに決定されています。

    コメント

    自分のコメントを消したい

    コメントの右上にあるメニューを押して「コメントを削除」を押してください。確認画面表示後、「削除」ボタンを押すことで自分が投稿した質問を消すことができます。

    コメントの「いいね」ボタンを押すとどうなりますか?

    コメントの「いいね」ボタンを押すと、コメントしたユーザーに通知が届きます。尚、「いいね」ボタンを押したユーザーの情報は通知の内容に含まれません。

    注目のコメントはどのような基準で決まりますか?

    5個以上「いいね」を集めたコメントの中から最も「いいね」が多いコメントが注目のコメントに選ばれます。「いいね」が同数の場合、投稿日時が古いコメントが注目のコメントに選ばれます。

    プロフィール

    ニックネームを変更したい

    • 右上のアイコンマークをクリック
    • 表示されたメニューから「プロフィール設定」をクリック
    • ニックネーム欄からニックネームを編集することができます。

    アイコンを変更したい

    • 右上のアイコンマークをクリック
    • 表示されたメニューから「プロフィール設定」をクリック
    • 表示されたアイコンの候補から、別のアイコンを選ぶことができます。

    キャリアサマリーを登録すると何ができるようになりますか?

    キャリアサマリーを入力することで利用できる機能がいくつかございます。今後、多くの機能を実装予定ですのでぜひご登録ください。
    • 質問/相談
    • コメント
    • 他ユーザーのキャリアサマリー閲覧
    • 職種別年収推移グラフの閲覧
    • 職種別年収分布グラフの閲覧

    企業名を公開する必要はありますか?

    現時点で企業名を必ずしも公開するはございません。しかし、記入いただくことによって、他のユーザーの参考になるキャリアサマリーになります。 また、企業名を公開する際はリスクを十分に考慮した上でご利用ください。企業名の公開によるトラブルや紛争について、運営は介入せず、一切の責任を負いません。

    キャリアサマリーを追加・編集するには?

    • 右上のアイコンマークをクリック
    • 表示されたメニューから「プロフィールを確認」をクリック
    • 「〇〇さんのキャリアサマリー」の右にある編集ボタンをクリック
    • キャリアサマリー設定画面が表示され、キャリアサマリーを追加・編集することができます。

    似たキャリアを持つユーザーはどのような基準で選ばれていますか?

    キャリアサマリーの情報をもとに、同じ年齢の時期に似た職種を経験したユーザーを表示しています。

    キャリア事例・年収推移

    統計データの指標の定義について教えてください

    • 平均年収

      キャリアサマリーに登録されているその職種の平均年収になります。同一ユーザーが同じ職種で2社登録している場合、2社分のデータが計算に使用されます。
    • 平均年齢

      キャリアサマリーに登録されているその職種の平均年齢になります。同一ユーザーが同じ職種で2社登録している場合、2社分のデータが計算に使用されます。
    • 平均経験社数

      その職種を一度でも経験したことがある人の平均経験社数になります。

    統計データ・年収分布・年収推移グラフが表示されません

    その職種のキャリアが30件以上登録されると統計データ・年収分布を見ることができるようになります。 その職種のキャリアが30件以上登録されていて、統計データ・年収分布が表示されない場合、キャリアサマリーを登録することで表示されるようになります。

    フォロー

    フォローすると何ができるようになりますか?

    フォローするとフォローした人が質問・コメントを行った際に通知を受け取ることができます。

    フォローされるとどうなりますか?

    フォローされると自身が質問・コメントを行った際にフォロワーに通知が届くようになります。

    通知

    メールやサービス内の通知が届かないようにしたいです

    • 右上のアイコンマークをクリック
    • 表示されたメニューから「通知設定」をクリック
    • 通知が届かないようにしたい項目について、「受け取る」ボタンのチェックを外すことで通知が届かなくなります。

    退会

    退会手続き

    • 右上のアイコンマークをクリック
    • 表示されたメニューから「アカウント設定」をクリック
    • 「退会の手続き」をクリック
    • 「退会の手続きはこちらから」をクリック
    • 表示された内容をご確認の上、「確認しました」ボタンにチェックを入れて「退会する」ボタンをクリック

    退会するとどうなりますか?

    • OpenWorkキャリアに登録したキャリアサマリー、質問、回答、その他各種登録情報すべてのデータが消失し、これらは再登録しても復活しません。
    • OpenWorkキャリアから退会する場合、OpenWorkアカウントは残ります。OpenWorkから退会した場合、OpenWorkキャリアからも退会されますのでご注意ください。

    その他

    禁止事項はありますか?

    ガイドライン利用規約に反する行為は禁止しております。

    お問い合わせ窓口はどこですか?

    お問い合わせはこちらのお問い合わせ窓口で受け付けております。

    新機能のリクエストや機能改善に関する意見や要望はどこから送れますか?

    ご意見・ご要望はこちらの回答フォームから送信ください。
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.