投票
15人が投票+10
さくらんぼ
20代男性 - 750万円
ITコンサルタント・システムコンサルタント - コンサルティング、シンクタンク
業界・職種のジョブチェンジは社会人何年目まで?
現在29歳でITコンサルタントとして働いているのですが、自分の主軸とする業界(インダストリー)や職種が定まりません。もちろん基本はITコンサルタントで固定されるのですが、経営や戦略の求人などが届くた…
1日前
46人が投票+3
はいね
30代 - 750万円
経営企画・戦略 - 半導体、電子、精密機器
日系企業における静かなる退職について
静かなる退職という言葉が流行して久しいですが、特に日系大企業であれば余程のことがない限り解雇されない事もあり、かねてより実践中と思しき人が周囲にいても不思議では無いと思います。
個人的に実践するつ…
4日前
38人が投票+1
Kazuma
30代男性 - 590万円
法人営業 - クレジット、信販、リース
転職活動の内定決断について
私は30代前半にて転職活動をしている男性です。
家庭は妻と1歳3ヶ月の子供がいます。
現在の会社は5社目になりメーカーの営業職をしております。
今年1月に現在の会社に転職しましたが、転職活動の時に思…
6日前
141人が投票+1
かいき
30代男性 - 650万円
人事・労務 - 通信販売
クレカの使用金額は月収の何%くらいですか?
家賃が口座引き落としなんですが、それ以外は大体カード支払いで行なっているので月収の65%くらいはカード支払いです。
皆さんはどうですか?
8日前
114人が投票+1
たろう
30代男性 - 5,000万円
ファンドマネージャー・ディーラー・トレーダー - 証券会社、投資ファンド、投資関連
給与に反映されない仕事を頼まれた場合、引き受けますか?断りますか?
やってもやらなくても基本給やボーナスにほぼ反映されない仕事を頼まれた場合、引き受けますか?
可能であればその理由についても教えてください。
私自身は完全にJob descriptionがある職種な…
11日前
120人が投票
jackson canary
40代男性 - 680万円
デザイナー(WEB) - 機械関連
「静かな退職」は正しいと思いますか?
「静かな退職」という言葉を知った時、これって普通じゃないんだ!と驚きました。
いつの間にか、「前のめりに仕事する」のが普通になっていたのか、と。
そんな状態ですから、私自身、静かな退職をずっと実践…
13日前
178人が投票+1
しゅん
30代男性 - 1,200万円
プロジェクトマネージャー - SIer、ソフト開発、システム運用
進行中PJが複数ある中での転職はどうなのか?
現部署、現顧客を12年ほど対応しており、育てていただいた沢山の義理がありますが、SIベンダーとして対応することに疲れたこと、年齢的に新しい業界(ITの他業界)へチャレンジしやすい最後のタイミングと思…
9月10日