キャリア事例・年収推移
最新のコメント:4時間前
1社目が資本10億程の企業ではあったが、敵対買収をされ、社内環境が一変した。1年もせず、役員はほぼ総入れ替えとなり、経費は公共交通機関ですら根拠の無い査定を受け、オーナーの承認が無ければ、取引先への
最新のコメント:6時間前
今までやってきたやり方が通用しなくなってきたことを痛感したから(タスクが多すぎて物理的な時間で解決してきたことが加齢により辛くなっていた笑)
最新のコメント:10時間前
責任が共わないポジションなら労働時間を短ければ短いほど、給料は高ければ高いほど良い、と個人的に思うため。
最新のコメント:11時間前
今後の人生の安定性とやり残した感の整理のため
最新のコメント:1日前
社内公募で異動して今までの仕事が当たり前でないと知った時
最新のコメント:1日前
海外赴任のインパクトが大きかったです
最新のコメント:1日前
海外駐在
最新のコメント:1日前
考え方的に給与ベースとなる金額・職務内容に大きく左右されます。現状は客先常駐で一人でこなすタスクが多い働き方になっているので週4に引っ張られます。責任が伴う、チームで主体的に進める必要があるなら週5
最新のコメント:1日前
はじめまして。>「今の状況に対して最も有効な役割をchatGPTに演じてもらうためのプロンプトを教えて」こちら面白いですね。参考にさせていただきます!僕が今ハマっているツールはCursorです
最新のコメント:1日前
営業職への転職を決意した歳です。
最新のコメント:1日前
コロナでリモート勤務の所が増えた
最新のコメント:2日前
新卒入社から約3年が経過した頃に、ベンチャーで新規事業の立ち上げに従事。新規事業&ベンチャーなので決まった仕事は無く、気付いたことはなんでもやった為、忙し過ぎたし残業も酷かったが、一気に成長できたの
最新のコメント:2日前
技術力を活かせる子会社への出向に応募した。
最新のコメント:2日前
新規事業の立ち上げメンバーに選抜されるも、最初は何もない状態に面食らい、文句ばかり言っていました。ある日、そんなイケてない自分に気がついて覚悟を決めてから猛烈に努力できるようになり、実績がついてきて、
最新の質問:2日前
スキルアップ、どうしていますか?
最新のコメント:2日前
育休復帰で今までと仕事に対する考えを変えざるおえなかった
最新のコメント:2日前
初めて転職活動をして内定を貰ったけど、昇進を条件に元の会社に残ったこと。その後、そのキャリアをもって更にいい条件の会社にマネージャーとして転職しましたw