人間関係・職場コミュニケーション
「人間関係・職場コミュニケーション」の投稿ランキング
続きを見る職場の飲み会、年間でどれくらい参加していますか?
社会人になってから新しい友人関係作れてますか?
【ここだけの話】器用に現場を渡る処世術教えてください。
5〜6点(普通)
に投票しました
朝晩の勤務始めます、終わりますのSlackと週2回ある打ち合わせで話すくらい。基本上司に迷惑をかけずに自分のことは自分で完結する様にしてるので余程やばい状況にならない限りはこれくらいでちょうどいい…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
5月23日
言動が一貫していない、対応が場当たり的
に投票しました
出来ない上司はこれらの選択肢を複数持っている(いた)と思うが、各々扱い様はある。1番面倒なのを選んだ。
上司は優れているから上司になっておるわけではない、その職/立場に居るだけの人間なので日本は「上司…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
5月29日
👍
1
メンバーの希望に合わせて調整
に投票しました
マイクロの方がバリューを出せるタイプと放任の方がバリューが出せるタイプの人間がいると思っています。より高い成果が出せる形を個々人に合わせて調整するようにしておりますが、マネジメントが煩雑になるという側…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
5月27日
案件期間で調整(短期→マイクロ/長期→放任)
に投票しました
結論、成果さえ出せば過程は自由だと思います。
が期日が近づいて来てフタを開けたら未達では困るので、プロジェクトの期間に応じて進捗確認の頻度を調整することをベースにしたいと考えました。
それで達成率が一…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3月15日
👍
1
ボボボーボ・ポーボボ
40代男性 - 800万円
プリセールス・セールスエンジニア - SIer、ソフト開発、システム運用
いかなる時も前向きで機嫌よく働く人が良い
ただし、not能天気…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
5月23日