最新のコメント:3日前
39歳で安定したインフラ系からベンチャーへ転職した際に人事職としてキャリアを歩んでいくという覚悟と自信を持てた
最新のコメント:3日前
39歳で安定したインフラ系からベンチャーへ転職した際に人事職としてキャリアを歩んでいくという覚悟と自信を持てた
最新のコメント:4日前
しっかりと休息をとりつつ、副業や自己啓発に時間を使えそうなので
最新のコメント:5日前
25歳頃に転職をして小さい企業で責任者クラスをするようになってから視座が上がったと思います。企業自体が小さいため、比較的、経営に近い領域で仕事ができて、自己の責任範囲と裁量が大きく仕事ができたことが
最新のコメント:5日前
1回目の転職
最新のコメント:5日前
初めて外資への転職をした年。この年以降、自分のキャリアを自分で作ることを常に意識する様になった。
最新のコメント:5日前
入社10年目で、所属部署ではリーダー職を、全社的なプロジェクトでは事務局長を任されたため。
最新のコメント:11日前
そもそも働きたくない。
最新のコメント:11日前
あと5年ぐらいはこれでがんばりたい
最新のコメント:12日前
子育てや家庭との両立を考えると、数年先は分からないが、今は休みを増やすことを優先したい。
最新のコメント:12日前
年収1000万超えたら税金高いから、上げる意味が薄い
最新のコメント:12日前
10%であれば1日副業に充てることで収入もキャリアの幅も増やすことができそう
最新のコメント:3月14日
現実的で無理ない所
最新のコメント:3月7日
年収が節目を超え、精神的にも生活面でも少しゆとりと余裕を感じ、実感できたタイミングがこの時だったので。
最新のコメント:3月7日
苦労してやりくりしなくても、先取り貯蓄以外に毎月口座にお金が残るようになったのが、550万円を超えた頃だったように思います。今は転職で年収が下がってしまいましたが、気持ちに余裕ができたあの頃が懐かしい
最新のコメント:2月28日
自身では調べきれない掘り出し物件が見つかる可能性があるため。
最新のコメント:2月28日
今は積極的に転職活動をしておりませんので、知人や友人から紹介があったら考えようかなと思っています。
最新のコメント:2月21日
すでに計画当初から5年経過している。今のところ順調にきているため、サイドFIREを狙う。
最新のコメント:2月17日
シンパパで平日から子供の話をきっちり聞ける環境を作ってあげたい!わかっててできてないのは自分のせいなんですけど。