「投稿する」とは?
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務係長
    独立行政、社団、財団、学校法人
    24
    ###万円
    ##################
    ##############
    すべて閲覧するにはが必要です
    27
    ###万円
    ##################
    ##############
    すべて閲覧するにはが必要です
    30
    ###万円
    ##################
    ##############
    すべて閲覧するにはが必要です
    33
    800万円
    人事・労務係長
    独立行政、社団、財団、学校法人

    似たキャリアを持つユーザー

    NYさんのコメント

    92人が投票
    年収/実労働時間で時給換算するといくら貰ってますか?
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    〜5000円

    に投票しました

    実働は年間200日ほどなので、時給に換算すると5000円前後です。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    107人が投票
    配偶者の年収は?
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    700万円〜1000万円

    に投票しました

    職場結婚で年齢も近いので、年収も同水準です。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    全く評価しない

    に投票しました

    国民年金保険料よりもはるかに高い厚生年金保険料を負担している現役就業世代ばかりに負担が偏る社会は望ましくないと考えます。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    125人が投票
    選択的夫婦別姓制度の導入に賛成ですか?反対ですか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    反対

    に投票しました

    子どもが一方の親と別姓になる状況は日本の家族観に照らして相当の違和感があります。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    701人が投票+1
    OpenWorkキャリアからの投稿
    この1年で年収は上がりましたか?下がりましたか?
    具体的な金額や理由もコメントで教えてください。
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    上がった

    に投票しました

    これまでは毎年6%〜7%上がっていましたが、この1年で昇格したので15%ほど上がりました。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    121人が投票
    あなたが現在の資産形成で最も活用している投資方法・商品は?
    question-image
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    インデックスファンド8割、個別株2割です。 長期的に市場平均リターンを得ることを資産形成の主軸としていますが、それだけでは生活に変化がなく寂しいので、個別株の優待や配当金で日々の暮らしを楽しくすること…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    いいえ

    に投票しました

    1000万円では実感しませんでした。仮に年5%としても年50万円なので、労働所得がメインになると思います。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    104人が投票
    賃貸vs持ち家 どっち派?
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    賃貸派

    に投票しました

    定年後は実家を継ぐので、定年までは家賃補助を受け取りながら賃貸でライフステージに応じて住み替えていく予定です。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    👍
    1
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    保険・金融商品

    に投票しました

    社会保険や健康保険組合の付加給付等で十分賄えるので医療保険には加入していません。 仮に働けなくなったとしても給与保証のある休職制度もあるので、就業不能保険には加入していません。 万が一の場合も預貯金等…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    84人が投票
    共働きの家計管理、どうしていますか?
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    共同で管理している

    に投票しました

    私達夫婦は以下のルールで共同管理しています。 ① 給与支給日にお互いの月収を家計簿に記載する   臨時収入(還付金、給付金、配当金など)があれば月収に含める ② 家計簿に日々の支出金額と支払者を…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    👍
    1
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.