119人が投票
    TS
    40代男性 - 1,200万円
    新規事業企画・事業開発 - コンサルティング、シンクタンク
    あなたが現在の資産形成で最も活用している投資方法・商品は?
    question-image
    5月12日

    コメント 10

    うめ
    40代男性 - 1,000万円
    プロダクトマーケティング・商品企画 - 通信、ISP、データセンター
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    ほぼ貯金と変わらない。 かつては個別株もやっていたが自分に絶望的にセンスがないと気づいたので、いまでは市場の成長に全て任せている。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月12日
    👍
    4
    トービ
    40代男性 - 760万円
    経理・会計・財務 - 総合商社
    個別株式

    に投票しました

    転職をした際の退職金を個別株式に全額投資しています。微々たるものですが転職先では退職金は期待出来ないので、一社目で仮に40年勤めた際の退職金の理論値くらいに増やしたいと考えております。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月12日
    👍
    3
    うめむすび
    30代男性 - 950万円
    システム開発(WEB・オープン系) - SIer、ソフト開発、システム運用
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    かつては個別株式で利益を狙っていました。しかし、インデックスと比較してそこまで良い成果に差を出すセンスがなかったし、そこに時間をかけるよりも自分の好きなことに時間をかけることのほうが人生にとってプラス…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月13日
    👍
    1
    よもぎ
    30代男性 - 1,300万円
    システム開発(WEB・オープン系) - ファッション、アパレル、繊維
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    本業として投資を行なっているわけではないなら投資信託が第一の選択肢になると思う。 インデックス商品に投資しておけば、何もせずとも増えている可能性が非常に高い。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月14日
    👍
    1
    たかの
    40代男性 - 690万円
    金融事務・バックオフィス - 生命保険、損害保険
    個別株式

    に投票しました

    気になる業界・企業などへ投資をすることで業界情報を知ることができる。 投資を行うことで業界を学ぶきっかけにはなる…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月12日
    かわ
    30代男性 - 1,130万円
    金融事務・バックオフィス - 証券会社、投資ファンド、投資関連
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    業界の相場やトレンドを理解しつつ、個社ごとのトピックスも追いかける時間がないのであれば投資信託が無難かなと思います。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月12日
    いか
    40代 - 1,900万円
    経営者・CEO・COO - インターネット
    個別株式

    に投票しました

    所属していた/いる会社の株式。自分で会社を成長させれば、資産も増えていくので、一番合理的だと思っています。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月13日
    283
    40代 - 1,000万円
    個人営業 - 投信投資顧問
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    金融業ですので届出が面倒で…個別株式は退職後の楽しみにおっておきます。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月23日
    KP
    40代男性 - 1,990万円
    経営企画・戦略 - 自動車、自動車部品、輸送機器
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    ポートフォリオを上手くバランスしているつもりだが、やっぱり投資信託が多いかな。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月23日
    NY
    30代男性 - 800万円
    人事・労務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    投資信託・ETF(株式・債券など)

    に投票しました

    インデックスファンド8割、個別株2割です。 長期的に市場平均リターンを得ることを資産形成の主軸としていますが、それだけでは生活に変化がなく寂しいので、個別株の優待や配当金で日々の暮らしを楽しくすること…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日

    関連する投稿

    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.