LOL
    20代男性 - 500万円
    法人営業 - SIer、ソフト開発、システム運用
    26歳法人営業です。将来に向けた資産形成を始めようと考えています。 資産形成手段として活用しているものはありますか?選んだ理由や投資先など教えてください。 例えばこんな商品を検討していますが、みなさんの経験談を参考にさせていただきたいです。 ・NISAつみたて投資枠(全世界株式インデックス) ・iDeCo(国内外株式・債券)
    2024年12月4日
    なむさん
    50代男性 - 1,100万円
    MR・医療関連営業 - 医薬品、医療機器
    書かれている内容から、投資は初めてとお見受けしました。 どれを選ぶかも大事ですが、まずはその内容から考えるべきかと思います。 ものすごくシンプルに言えば、投資商品は投資によって得られる利益を再投資する…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月5日
    TS
    40代男性 - 1,200万円
    新規事業企画・事業開発 - コンサルティング、シンクタンク
    S&P500連動型投信と、暗号通貨(ビットコイン、イーサリアム)を毎月余剰資金で買える範囲で買い増しています。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月6日
    AREX
    40代男性 - 640万円
    事業企画・統括 - 建築、土木、設備工事
    資産運用の手段にも 株、債券、投資信託、REIT、不動産、仮想通貨、FXなど様々ありますが、私は長期的な利回りと手間のかからなさという観点から投資信託をメインに、楽しみで個別の株式をいくらか保有してい…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月7日
    てんしょくネコ
    30代男性 - 1,750万円
    経営企画・戦略 - SIer、ソフト開発、システム運用
    まだ20代で資産運用の検討に入られることは素晴らしいです。とてもお若いので、つみたてNISAを無理のない金額で毎月オルカン(全世界株式インデックス)を自動買い付けをしていれば20年後には複利でとてつも…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月19日
    クリボール
    30代男性 - 1,700万円
    新規事業企画・事業開発 - インターネット
    「将来に向けた」ということであれば、一般的には以下の順番で投資枠を埋めるべきかと思います。 ①iDeCo ②NISA ③NISA枠外の投資 ①は最も低リスクで、税控除効果もありサラリーマンである以上…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月19日
    れもん
    50代女性 - 990万円
    リスク管理・与信管理・債権管理 - 銀行(都市・信託・政府系)、信金
    iDeCoは毎月の手数料が意外にかかり金融機関による差も大きく変更時の手数料も高いので始める前に必ず調べて選んでください。銀行勤めの私が言いますが、行きつけの銀行で始めてはダメですよ。課税所得の控除で…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    4日前
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.