「投稿する」とは?
SaaSのカスタマーサクセス→外資系生命保険の直販営業→外資系生命保険の代理店営業
27歳
###万円
##########(########)
##############
すべて閲覧するにはが必要です
30歳
###万円
##########(########)
##############
すべて閲覧するにはが必要です
認証済み
34歳
850万円
代理店営業(ホールセラー(代理店営業))
生命保険、損害保険
このキャリアを選んだ理由
・今後も成長する(生き残る)マーケットでのスキル習得
「シニア」「富裕層」「法人」マーケットの経験が積めること。
生命保険業界における健全性指標の改定(ESR)と、世の中の投資への流れを鑑みて、従前より上記マーケットの経験が生命保険業界で継続的に生きる道だと考えていた。
「高額契約が期待できる」「伸びていくマーケットにリーチできる」「情報の非対称性が残っている(税務や法務は検索しても有益な情報に辿り着きづらい領域)」という観点で、かつての生命保険業界での勝ちパターンがまだ残っている領域だと感じている。
・間接営業、マネジメントスキル
代理店営業であるため、「代理店販売担当者にいか動いていただくか」という観点ではマネジメントに一部類似している部分がある。営業のマネジメントスキルは業界問わず汎用的なスキルだと私個人は認識しており、そのスキルをマネジメント層でなくとも一定程度伸長できる点は魅力的。
このキャリアにおけるスキル・経験
元々保有していて役立ったスキル
・カスタマーサクセスの経験
社内ではミドルオフィス/バックオフィスとの円滑なやり取りに活かせている。代理店からの要望をより良い形で社内に通すためには、社内との関係値づくりも非常に大切。
社外向けには、カスタマーサクセスで培ったホスピタリティと 「できる/できない」の線引きのバランス感覚が活かせている。
・SaaSでのIT領域の経験
大手金融業は私個人の感想ではあるがコンプライアンスが厳しい故に、システムなどに強くない方が多い。その中で一定程度システムなどの理解力や活用力があると、社内(特に営業領域)では重宝されるように感じている。
新しく習得した/さらに向上したスキル・経験
上記キャリアを選んだ理由の通り