4人が気になる
りお
30代 - 600万円
通信インフラ設計・構築 - コンピュータ、通信機器、OA機器関連
ほぼ100%のネガティブフィードバッグの意図
業務では、ほぼ100%で叩く、ネガティブフィードバッグ、できていないことの指摘で、少なくとも他者という外的要因ではモチベーションは上がりません
個人、また私の周囲の知人では少しはポジティブ要素があると嬉しいと話しています。また直近は自らと似た思想や考えの是非についてパッと探せばそのような本や記事があることからあながち大きく外れているわへでもないと思っています
一方で、彼らには彼らなりの理由があると思うのですがそれは何なのでしょうか
自分が推測したのは以下のような感じなのですがいまいちしっくりこず
・生存者バイアス、自ら過去に受けた指導の正当化
・キャッチアップ不足
・自らの優位性を示せることへ快感を覚えている
・コミュニケーション不足
5月3日
コメント 2件
関連する投稿