コメント 12件
規定がなく、このままで良い
に投票しました
規定は無いので、TPOに応じた格好をしているつもり。基本的に開発職で内勤なので、Tシャツにチノパン。来客時はジャケットを羽織って応対。外出がある日はビズカジと心得ている。しかし、最近、商社マンでもかな…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
規定がなく、このままで良い
に投票しました
前職はビジネススーツや作業着着用の規定がありましたが、今の会社はカジュアル可であとは案件先の顧客ルールに合わせる感じですね。
製造や販売に関わっている方には申し訳ないのですが暑い時期等はビジネススーツ…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
testuser0001
40代男性 - 900万円
サーバー設計・構築 - 情報サービス、リサーチ
わからない
に投票しました
個人的にはない方が適切な気はしますが、以前、応募しようとした企業では面接からドレスコードが指定されておりやりすぎな感はあるので、規定したがる人も一定数いるのかな?とは思いました。
だから、「わからない…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
規定があるが、もう少し厳しくして欲しい
に投票しました
規定ではなく指針という形ですが、拡大解釈の人を見かけます。外回りは襟付きとなっていますが、Tシャツであったり、内勤はサンダルOKですが共用部分は駄目となっているのに、それで歩き回ったりしているので、し…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
規定があり、適切だと思う
に投票しました
規定はジーンズOKのビジネスカジュアルです。
もちろん、お客様と接する時にはジーンズではなくジャケットを着てわきまえております。
最近、M&Aで銀行系列が親会社になり、出向してきている皆様方は全員スー…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
規定があり、適切だと思う
に投票しました
ある程度の規程がないと服装が自由になると
衿付きで人に会うべきはずがTシャツで会うなど
相手先からの印象が少し落ちる可能性も
ただ、多様性というよりももう少し締めるべき場所は締める必要があると思われま…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月23日
👍
1
関連する投稿