kyoro
20代男性 - 520万円
サーバー設計・構築 - SIer、ソフト開発、システム運用
国内企業において労働組合がない企業についてどう思いますか?また、転職された方で労組がないことをデメリットに感じたことはありましたか?
3月30日
他のコメント 4件
やまさん
50代男性 - 950万円
ITコンサルタント・システムコンサルタント - SIer、ソフト開発、システム運用
全く労働者に向き合っていない機能不全の組合程無駄な物は無く、経営層が労働者に向き合って誠実に対応できている会社であれば労働組合は不要と思います。形骸化した組合のある老舗の会社よりも、経営者や労働者が元…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3月30日
ノッフェ
40代男性 - 950万円
人事・労務 - 鉄鋼、非鉄金属
労働組合が無い大企業への転職は避けたい、中小企業は無くてもしょうがないかなという印象です。労働組合が無い大企業を経験しましたが、社員にとって不利益変更となるような給与制度の変更が普通にありました。反対…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
4月23日
かまとら
30代男性 - 700万円
ディレクター(WEB) - インターネット
以前所属していた企業で同じ質問を先輩社員にした際は「エルダーとして再雇用されると労働組合から抜けるのでめちゃくちゃ給料を下げられる」と言っていました。ただエルダーなので下げられたのか労働組合の影響なの…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3月31日
すぷら
40代 - 1,900万円
経営者・CEO・COO - インターネット
やまさんのコメントに全くの同意ですね。経営層が人的資本の開示含め力入れている場合は不要かと。前職で労組ありませんでしたが、転職時にデメリットになることは全くありませんでした!何かあるのかしら…。…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
3月31日
関連する質問