社内にカルチャーミスマッチな人がいた場合どう思われますか?
そういった方が社内にいると変化を起こしそうでワクワクします。(周りとぶつかって暴走していなければ)
2024年8月21日
コメント 2件
関連する投稿
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
関連する投稿
給与に反映されない仕事を頼まれた場合、引き受けますか?断りますか?
あなたの職場で「仕事ができる人:できない人」の比率は?
現在、出社時の服装に関する規定はありますか?また、どう思いますか?
「ホワイトすぎる環境」を理由に辞める若手社員について、どう思いますか?
国内企業において労働組合がない企業についてどう思いますか?また、転職された方で労組がないことをデメリットに感じたことはありましたか?
ある面接で、 「個人とチームで行うのはどちらが得意か」聞かれましたが 自分の中で言語化が上手くいかず、失敗した経験があります。 そこで…
JTCでの社内エンジニアの求人に興味があり、実際に働いている方の話しを聞きたい。 最近イベント参加にて、JTCのイメージはよくなったが…
私の社会経験が少ないためお聞きしたいです。 セクハラ発言・パワハラが当たり前で、中途採用面接の際もパーソナルな質問ばかりの組織風土がと…
昔、求人の「変化に富んだ企業、チャレンジングな会社」に惹かれて入社したら真逆の会社でした。 後から入社する社員も「変化しない、保守的…
企業風土が凄まじい現状維持(後退レベル)、保守的(ITアレルギー、変化NG、年功序列過ぎて提案不可など)の場合、どのように変化を起こさ…