「投稿する」とは?
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    電力、ガス、エネルギー
    36
    ###万円
    ##################
    ##############
    すべて閲覧するにはが必要です

    似たキャリアを持つユーザー

    いくらさんの投稿

    すべて見る

    まだ投稿がありません

    いくらさんのコメント

    553人が投票+2
    OpenWorkキャリアからの投稿
    AIの発展でどんな職種の社員が減少すると思いますか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。 参考:Amazon「AIで従業員が減少」 巨大テックCEOが初めて明言 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17E…
    question-image
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    データアナリスト・データサイエンティスト - 電力、ガス、エネルギー
    その他

    に投票しました

    ロボティクスとの組み合わせにより、原則全ての既存職種は代替され得る。導入コスト(つまりヒトとどちらが安いか)との兼ね合いで、どの分野から代替されていくかに順序は生じるだろう。基本的な考え方として、ヒト…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月18日
    👍
    11
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    データアナリスト・データサイエンティスト - 電力、ガス、エネルギー
    実感よりも高い

    に投票しました

    大都市で働いていると実感湧きにくいかもしれませんが、少なくとも地方の常識からみると(地方とはなんぞやという議論もありますが、例えば東北、北海道、中四国のうち、100万都市を除いた地域)、460万はむし…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    5月27日
    711人が投票
    OpenWorkキャリアからの投稿
    「この会社辞めたい...」と思う瞬間はどんなときですか?
    具体的なエピソードもコメントで教えてください。
    question-image
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    データアナリスト・データサイエンティスト - 電力、ガス、エネルギー
    同僚・友人との年収の差を知ったとき

    に投票しました

    前職も良い企業だと思っていたのですが、十年来の友人と年収の話になった時「そこはもう辞めた方がいいんじゃない?」とやんわり忠告されたのは大きかったですね。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    4月28日
    👍
    1
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    データアナリスト・データサイエンティスト - 電力、ガス、エネルギー
    29歳

    に投票しました

    独習していたAIを初めて実務に使用し、ヒトより優れた成果を早期に出せることを実感したのがちょうどこの頃でした。SFみたいな世界が目の前にある! と一気に夢が広がったのを覚えています。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3月29日
    👍
    1
    986人が投票+1
    OpenWorkキャリアからの投稿
    年収がいくらになった時に、生活が変わったと感じましたか?
    いくら
    30代男性 - 1,400万円
    データアナリスト・データサイエンティスト - 電力、ガス、エネルギー
    1,200万円

    に投票しました

    家を買う、子供を作る、車を買う、などの大きな判断を、あまり深く考えずにできるようになったということに気付く年収がこの辺だと思う。ちなみに経験上、これ以上の年収帯になると税金で取られる分が増えるので、生…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3月9日
    👍
    2
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.