145人が投票+3
TS
40代男性 - 1,200万円
新規事業企画・事業開発 - コンサルティング、シンクタンク
転職時の前職年収申告、実際より高く申告したことはありますか?
転職活動では前職の年収を聞かれることがよくあります。
最近の裁判例(Aston Martin Japan事件 東京地方裁判所 令和6年11月27日判決)では、実際の年収600万円を700万円と申告したケースについて、裁判所は「金額の差異も大きいものでない」として解雇を無効と判断されているようです。
転職活動で前職の年収を実際より高く申告したことがありますか?
参考記事: 転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?
https://sskdlawyer.hatenablog.com/entry/2025/06/15/234303

6月17日
コメント 18件
もりやまりょうたろう
30代男性 - 950万円
プロジェクトマネージャー - SIer、ソフト開発、システム運用
ない(正確に申告している)
に投票しました
「年収=期待値」なので高く偽って申告しても意味がない思う。下手に釣り上げても入社後に自分が苦しくなるだけ。ある程度の規模の会社ならパフォーマンス出してれば社内基準で相応の年収には上げてくれるので、役員…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月17日

1
testuser0001
40代男性 - 900万円
サーバー設計・構築 - 情報サービス、リサーチ
ない(むしろ低く申告したことがある)
に投票しました
だいたい希望の年収を聞かれるし、希望の年収を高く出すのはアリだと思う。…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月17日
ない(正確に申告している)
に投票しました
源泉徴収票の提出を求められたので、誇張する余地はありません。
直前の査定で年俸が改定されていたので年俸額をベースに回答した所、昨年の源泉徴収票と一致しないということで、直近3ヶ月分の給与明細の提出も請…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
6月17日
関連する投稿