りんご三兄弟
20代男性 - 1,200万円
法人営業 - インターネット
「視座を上げる」とは、具体的にどういうことだと思いますか?
私はこれまで、他の人よりも高い目標意識を持つことで、同期より早く管理職に就くことができました。しかし、ここから経営層に上がるイメージが全く湧いていません。
視座が足りていないのかもしれないと感じていますが、経営層に求められる視座とは具体的に何なのでしょうか。役割が大きく、漠然としていて、なかなか想像がつきません。また、どのように視座を上げれば良いのでしょうか。
2024年9月9日
注目のコメント
すぷら
40代 - 1,500万円
経営者・CEO・COO - インターネット
注目のコメント
"空間"と"時間"で分けるとわかりやすいと思います。
"空間"でいえば、自分→自部署→複数部署→事業→会社→社会
"時間"でいえば、今→1週間後→1ヶ月後→半年後→1年後→3年後→10年後…
視座を上…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
2024年9月13日
悩み人
30代女性 - 70万円
経理・会計・財務 - コンサルティング、シンクタンク
「視座を上げる」とは、とても難しくかつ、捉え方によって変わる
抽象度の高い言葉だと私は日々思っております。
他の人よりも高い目標意識を持つことで、同期の方よりも早く管理職に
なられたのは、立派ですし…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
2024年9月11日
すぷら
40代 - 1,500万円
経営者・CEO・COO - インターネット
"空間"と"時間"で分けるとわかりやすいと思います。
"空間"でいえば、自分→自部署→複数部署→事業→会社→社会
"時間"でいえば、今→1週間後→1ヶ月後→半年後→1年後→3年後→10年後…
視座を上…
####################################################################################################
すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です
2024年9月13日