OpenWorkキャリアからの質問
    みなさんが選ぶキャリアはどっち?理由と合わせて教えてください。 ・年収が上がるなら、短期間でも転職する ・年収は上がらないが、最低2年以上同じ企業に勤めて実績を積む
    2024年11月25日

    注目のコメント

    Nox
    40代男性 - 1,100万円
    PR・広告宣伝・販促 - 通信、ISP、データセンター
    注目のコメント
    年収が上がる、上がらないを判断するのに、最低1年から1年半は必要かなと思います。 2番を選ぶ形になりますね。 自分は実績を積むという観点と現所属している会社の評価制度の実情(年収あがる、あがらない問…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    匿名サラリーマン
    40代男性 - 1,100万円
    内部監査 - 化学、石油、ガラス、セラミック
    人それぞれですが、年齢も大きいのかと。 まだ若い20〜30位歳までなら、生涯賃金を考えて2.3年は学習期間とし「将来的に、どこでどう高く売るか?」を現職、転職問わすイメージしておく。 30後半以降な…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    たまご
    30代 - 700万円
    組織・人事コンサルタント - コンサルティング、シンクタンク
    「2年以上同じ企業に勤めて実績を積む」を選びます。 理由: ①入社後1〜2年目は、その会社の仕事の進め方や業界知識を深く学ぶ重要な期間。いろんな種類の土台を積み重ねることで、その後のキャリアでの本質…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    Nox
    40代男性 - 1,100万円
    PR・広告宣伝・販促 - 通信、ISP、データセンター
    年収が上がる、上がらないを判断するのに、最低1年から1年半は必要かなと思います。 2番を選ぶ形になりますね。 自分は実績を積むという観点と現所属している会社の評価制度の実情(年収あがる、あがらない問…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    den
    30代男性 - 500万円
    システム開発(WEB・オープン系) - 情報サービス、リサーチ
    『年収が上がるなら、短期間でも転職する』 エンジニアとしての選択理由は以下の通りです。 - 転職による、異なる企業での経験は、技術スタックの幅を広げる良い機会になります。例えば、モノリスな構成から…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    tksk27
    40代男性 - 680万円
    ディレクター(その他) - インターネット
    その人が置かれている状況によるのではないでしょうか。 現職での仕事内容が職務経歴書で十分にアピールできる実績や成果を積める環境であるならば最低2年以上同じ企業に勤める、逆に今後の頑張りで職務経歴書であ…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    ニック
    40代男性 - 400万円
    マンション管理・ビル管理 - 警備、メンテナンス
    短期間でも転職。 半年か一年いれば上り目があるかないかは分かる。 追い越し禁止の年功序列な会社では資格や能力は評価されないし、そんなところでストレスを抱え続けるなら求人パトロールして条件が合う同業他社…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    shTaro
    30代男性 - 500万円
    新規事業企画・事業開発 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    ・年収は上がらないが、最低2年以上同じ企業に勤めて実績を積む 実績積んだ方が転職した後年収がより上がりやすくなるんじゃないかなぁ。個人的な印象だけど。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    LOL
    20代男性 - 500万円
    法人営業 - SIer、ソフト開発、システム運用
    本音では「年収が上がるなら、短期間でも転職する」を選びたいが、実際は「最低2年以上同じ企業に勤めて実績を積む」を選んでしまっている。 同じ会社での昇給を待つより、転職での年収アップの方が効率的なのは…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    monon
    30代 - 1,550万円
    法務 - 総合商社
    どちらか選ぶとなると、後者でしょうか。 目先の年収だけ上がってもそれが自分の実力とリンクしていなければ意味がないかな、と思いました。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月25日
    りょう
    40代男性 - 1,200万円
    テクニカルサポート・運用・保守 - SIer、ソフト開発、システム運用
    皆さん書かれてますがまず年齢はありますね。 40過ぎてたら成長のピークではないので残る理由ないと思います。(年収上がる方が評価されているという意味でのキャリアアップ) あとは新たにやってみたい、または…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年11月26日
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.