OpenWorkキャリアからの質問
    目標について「自分は達成&チームは未達」 or 「自分は未達&チームは達成」。満足感を得られるのはどっち?理由と合わせて教えてください。
    2024年12月27日

    注目のコメント

    二日坊主
    20代男性 - 550万円
    PR・広告宣伝・販促 - インターネット
    注目のコメント
    若手のうちは前者、ベテランになると後者かと。理由は、若手のうちは自分が経験を積む段階ということで自分が主人公、ベテランは部下に経験を積ませるということで自分以外が主人公になるから。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    二日坊主
    20代男性 - 550万円
    PR・広告宣伝・販促 - インターネット
    若手のうちは前者、ベテランになると後者かと。理由は、若手のうちは自分が経験を積む段階ということで自分が主人公、ベテランは部下に経験を積ませるということで自分以外が主人公になるから。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    地味ぃ
    50代男性 - 850万円
    法人営業 - SIer、ソフト開発、システム運用
    「自分は達成&チームは未達」の方です。 理由: 実際に自分が未達でチームが達成した時には満足度は低かったです。というよりは、とても嫌な思いだったという感じです。 その時、報酬はチーム達成によるものだっ…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    俺@IT関連
    40代男性 - 1,700万円
    システム開発(WEB・オープン系) - SIer、ソフト開発、システム運用
    業種や各人の置かれてる立場によって異なるかと思います。 スポーツで例えると 柔道の団体戦なのか、サッカーなのか、体操団体戦なのか チームとして勝利を目指すが、個人の関わり方というか結果の見え方によって…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    カズトシ
    30代男性 - 510万円
    製品開発・設計 - 機械関連
    立場によって違うと思います。 役なしなら自目標達成、役付きならチーム達成が正解だと思います。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    さくらんぼ
    60代男性 - 600万円
    内部監査 - 自動車、自動車部品、輸送機器
    後者は全然満足感を得られないと思います。それでお祝いとかパーティがあっても、自分は何も貢献していないので、楽しくもなんともない。少なくとも前者であれば、いつかチームで達成できるかもしれません。もちろん…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    hamu
    40代男性 - 600万円
    生産管理・品質管理・品質保証 - 自動車、自動車部品、輸送機器
    チームの規模に左右されると思う。チームを一部署と定義するなら、自分は達成&チームは未達です。なぜなら、チームの中での評価が上がることが満足感につながるからです。又、チームを会社自体と定義するなら自分は…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    なむさん
    50代男性 - 1,100万円
    MR・医療関連営業 - 医薬品、医療機器
    チーム達成がどのように評価に組み込まれているかによります。 私は成果に応じた報酬を求めます。 なのでチームは達成しても自分は未達の場合、その逆に比べて満足度は得られません。 なので必然的に「自分は達成…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月27日
    りら
    40代男性 - 1,200万円
    PR・広告宣伝・販促 - 官公庁
    自分が担当者、プレイヤーだと前者になるかなおとおもいます。 マネジャーや部門長だと目標設定が自分=チームや会社全体の達成とイコールになるため後者の選択肢が発生しづらいかなとおもいます。 という設定軸を…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月28日
    めたぼっち
    40代男性 - 800万円
    ITコンサルタント・システムコンサルタント - SIer、ソフト開発、システム運用
    チームの目標の達成=予算達成になりこれを達成することで賞与が高くなることが期待できるから。自分の目標よりも予算を達成の取り組みの方が評価が高いと思う。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月29日
    すいか
    40代男性 - 650万円
    ディレクター(その他) - その他IT・通信関連
    チームの一メンバーなら前者が評価されますし、チームをまとめる立場なら後者ですね。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月30日
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.