すいか
40代男性 - 650万円
ディレクター(その他)
その他IT・通信関連
35歳
#,###万円
################
############
38歳
#,###万円
################
############
41歳
650万円
ディレクター(その他)
その他IT・通信関連
最新の投稿:2024年8月21日
エンジニアとして副業をすることに賛成・反対などの意見を伺いたいです。個人的には転職せずにスキルアップできるのであれば挑戦してみたいという気持ちがありますが、実際の所既に持っている技術を売るのか、スキ…
最新のコメント:6月11日
会社の状況によって最初に首を切られる位置にいるので、自分から動くことはあんまりないです。専門職ですし必要とされた状況から役割が終わったなら自然な形かと思っています。
最新のコメント:6月4日
まぁ教育の結果がそういうことになってきているというわけですね。仕事は学校の延長ではないから、学生気分のままの会社が多く出て、結果的に競争力が低下したわけです。順位をなくすだのそんなことをやっている
最新のコメント:6月3日
せめて100万はあがらないと転職のモチベが保たれない気が‥
最新のコメント:6月2日
なんだかんだでコロナ以降かなり少なくなりました。
最新のコメント:5月23日
働き方や日本のビジネスについて最近リスキリングしてますが、年功序列は日本人が元から持っている価値観に合ってるようですね。わたしは年功序列の企業で働いたことはありませんが…w
最新の投稿:5月22日
【転職相談】マネージャー or プレイヤー、次のキャリアはどっちにすべきか?
最新のコメント:5月9日
全社員のベースを上げる必要はある一人暮らしの場合、額面でこれでは自由なお金がなさすぎるのでもっとあげても良い
最新のコメント:5月3日
働き方が多様化しているので長期に渡って会社に所属して欲しいと企業が望むなら、企業を選ぶ新卒社員にとってはメリットだと思います。
最新のコメント:2月26日
働くこと自体は好きなので、完全に社会との接点がなくなってしまうと鬱になってしまいそう。