たまご
    30代 - 700万円
    組織・人事コンサルタント - コンサルティング、シンクタンク
    メンバーとのコミュニケーションについて相談です。チーム内に、提案や意見に対してまず否定から入るタイプの若手がいます。仕事の成果は非常に高く、指摘も的確なのですが、チームの雰囲気が重くなることも。否定から入る姿勢を変えてもらうべきなのか、あるいはその姿勢を活かしながら建設的な議論に持っていく方法があるのか、経験者の方々のアドバイスをいただけますと幸いです。特に、本人のモチベーションを下げることなく、チーム全体のコミュニケーションを良好に保つコツを知りたいです。
    2024年12月12日

    注目のコメント

    もんが
    40代男性 - 1,900万円
    ITコンサルタント・システムコンサルタント - コンサルティング、シンクタンク
    注目のコメント
    個人的に否定から入ってもそれに根拠があり論理性を伴うのであれば気にしません。 ただ場の雰囲気が悪くなる、や、ご本人の印象や   感情的な面で他者からマイナスになる可能性も高いので、日々の積極的な発言を…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月12日
    もんが
    40代男性 - 1,900万円
    ITコンサルタント・システムコンサルタント - コンサルティング、シンクタンク
    個人的に否定から入ってもそれに根拠があり論理性を伴うのであれば気にしません。 ただ場の雰囲気が悪くなる、や、ご本人の印象や   感情的な面で他者からマイナスになる可能性も高いので、日々の積極的な発言を…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月12日
    tksk27
    40代男性 - 680万円
    ディレクター(その他) - インターネット
    難しい状況に直面していらっしゃいますね。私もかつて、同じような画面に遭遇したことがありまが、このケースの場合、その若手の方のキャラクターや周りのメンバーの声次第になると思います。 チームメンバーから…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年12月13日
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.