「投稿する」とは?
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    独立行政、社団、財団、学校法人
    私は、 大学院(経済学修士号)を修了後、総務・人事で経験を積んでまいりました。 特に人事では、目標管理制度の導入、採用計画の立案、新人研修の運用及び新入職員に対するジョブローテーション導入等を法人に提案し、業務に携っています。 業界は特別法人で、民間企業の肌感覚に乏しい点には何卒ご容赦ください。
    50
    ###万円
    ##################
    ##############
    すべて閲覧するにはが必要です

    似たキャリアを持つユーザー

    しんのすけさんの投稿

    すべて見る

    まだ投稿がありません

    しんのすけさんのコメント

    419人が投票+10
    OpenWorkキャリアからの投稿
    お金以外で仕事をする一番の理由を教えてください。
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    家族を養うため

    に投票しました

    私は、特別法人という法律で設置が決められた準公務員のような職種で、大学院でも公共経済学を専攻し「仕事に価値を見出だすならば人の役に立ちたい」と思って、今の職場に就職し、その後、本当に永い年月が経ちまし…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    4日前
    👍
    1
    457人が投票+3
    OpenWorkキャリアからの投稿
    転職活動で最も大変だと感じることを教えてください。
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    職務経歴書の作成

    に投票しました

    私の場合は、特別法人という民間企業ではないところが、転職にはネックだと思っています。 一概に、総務といっても、民間企業の総務とは異なることが多く、これまでの業務内容を民間企業で働くとなると、どう落とし…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    11日前
    916人が投票+5
    OpenWorkキャリアからの投稿
    最低何年勤めてから転職するべきだと思いますか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    3〜4年未満

    に投票しました

    私が新卒で就職した頃には、 「だいたい3年は勤務してみないと、企業・団体の事業の流れは理解できないよ」と先輩方から教わり、また、就職氷河期世代ということもあり、現状の社会経済情勢とは全く異なるものでし…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月28日
    👍
    1
    467人が投票+2
    OpenWorkキャリアからの投稿
    ChatGPTなどのAI、一番何に使っていますか?
    ChatGPTなど生成AIツールが普及していますが、みなさんはどんな用途で活用していますか?
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    学習・調べ物・要約

    に投票しました

    私の場合は、事務職で、職業がら膨大な資料を読む必要が以前はあったため、現在は主に資料内容の要約に利用することが多いです。 ただし、今のところは、プレゼン資料や提案書などは敢えて、部下仲間と一緒に、考え…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月26日
    👍
    1
    734人が投票+1
    OpenWorkキャリアからの投稿
    福利厚生で一番欲しい補助は?
    職場選びで重視する福利厚生について教えてください。 現在の職場にない制度でも、あったらいいなと思うものを選んでください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    住宅手当・家賃補助

    に投票しました

    現在、介護が必要な母親と、二人で賃貸住宅に住んでおり、世帯主の私には住宅手当として、15000円支給されていますが、現状の家賃には到底追い付いておりません。 (致し方ないのですが。) ただ、家賃の負担…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月23日
    864人が投票
    OpenWorkキャリアからの投稿
    あなたの会社の現在の出社方針は?
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    週5日出社が義務

    に投票しました

    コロナ禍の緊急事態宣言の折には、テレワークが主な勤務形態で月に2~3回、出社する程度でしたが、現在では週5出社勤務です。 おそらく、日本人にはテレワークはあまり合わない就労形態なのではないかと感じてい…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月21日
    👍
    2
    528人が投票
    OpenWorkキャリアからの投稿
    AIの発展でどんな職種の社員が減少すると思いますか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。 参考:Amazon「AIで従業員が減少」 巨大テックCEOが初めて明言 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17E…
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    士業

    に投票しました

    士業、特に、医師や医療従事者の方々の負担は軽減される(軽減されてほしい)と思います。これまで、「自己犠牲」の上に、私たちの健康を助けられてきたような職種で、メンタル疾患や自死も多かったように感じていま…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月19日
    👍
    1
    700人が投票+1
    OpenWorkキャリアからの投稿
    老後資金として、65歳までに貯めたい金額は現実的にいくらですか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    老後のために貯蓄する余裕はない

    に投票しました

    不確実な事象に頭を使うことは極力避けたいので、母親の老後には、責任を持って自分なりに出来ることをしたいと思っておりますが、私は独身で一人っ子ですので、自分の老後は日本の優良な?社会保障制度に委ねたいと…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月14日
    930人が投票
    OpenWorkキャリアからの投稿
    年間のボーナス(賞与)は基本給の何ヶ月分ですか?
    具体的な内容もコメントで教えてください。
    question-image
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    4〜5ヶ月未満

    に投票しました

    私の場合は、特別法人に勤務しておりますので、人事院の公務員に対する勤勉手当に準拠して支給されます。今年は、年間で4.45ヵ月分くらいといわれています。 最近、賞与の支給そのものを廃止する大手企業がでて…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月11日
    👍
    1
    しんのすけ
    50代男性 - 650万円
    一般事務・営業事務 - 独立行政、社団、財団、学校法人
    適正

    に投票しました

    私は、特別法人に勤務しておりますが、事務方のトップの事務局長は、うわさでは、1,000万円くらいの年収と聞いたことがあります。 しかし、役員の秘書から、日程の管理、全ての最終的な役員会の議案資料の作成…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    6月6日
    👍
    1
    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.