OpenWorkキャリアからの質問
    リモートワークを廃止にする企業も増えていますが、皆さんはリモートワーク廃止論に関して賛成ですか?反対ですか?合わせて理由も教えてください。
    2024年7月16日

    注目のコメント

    れいか
    20代女性 - 380万円
    その他 - 広告代理店、PR、SP、デザイン
    注目のコメント
    リモートワーク廃止論に関して反対です。 リモートワークの普及により、働き方も柔軟になりました。 遠く離れた実家でも勤務ができるようになったのは、長期休暇が取りやすく地方出身者としてはとても嬉しいです…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月23日

    他のコメント 24

    ひつじパン
    20代女性 - 500万円
    法人営業 - インターネット
    完全にリモート0というのは、賛成できないです。 リモートの方が集中できる日も多く、通勤時間があまり好きではないタイプなので… 私は、週2出社×週3リモートくらいがちょうど心地よいバランスですが、個々…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月17日
    俺@IT関連
    40代男性 - 1,700万円
    システム開発(WEB・オープン系) - SIer、ソフト開発、システム運用
    リモートワークそのものは良いと考えます ただ、若手のリモートワークは反対です。 それはなぜかと言うと成長期にインプットとなる情報量が出社対比で圧倒的に少なくなるからです。(成長が遅れる) また、自立…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年9月25日
    ジミー
    30代男性 - 550万円
    法務 - インターネット
    どちらかといえば賛成です。 業務上、全社の新規案件や企画、相談事にアンテナを張る必要があるのですが、オフィスだと雑談や聞こえてくる会話から得られる情報が多く、対応の際に優先度や方向性を間違えることが少…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月20日
    まちこ
    20代女性 - 300万円
    代理店営業 - 広告代理店、PR、SP、デザイン
    リモートワークの働き方には賛成です。なので廃止には反対です。 人それぞれ仕事に集中できる環境は違うと思いますし、特に女性だと出かける準備の手間が省けてその分睡眠時間も確保できて健康的ではないかと考え…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月23日
    兼業主夫
    30代男性 - 480万円
    システム開発(WEB・オープン系) - SIer、ソフト開発、システム運用
    反対です。 「子育てをしつつキャリアを継続できる」環境が必要不可欠であると思うからです。 それを達成する手段の1つが「リモートワークによる柔軟な働き方」であり、会社選びの検討材料となり得ると考えます…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年10月7日
    草むしり検定3級
    30代男性 - 900万円
    新規事業企画・事業開発 - インターネット
    会社それぞれの中のデータに基づいて意思決定がなされるべきだというのが私のスタンスで、組織として「リモートワークを継続することで労働生産性が上がる/維持される」というファクターが見えていない組織の場合は…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月18日
    しおひがり
    30代男性 - 600万円
    プロジェクトマネージャー - インターネット
    職種による業務効率性、家庭環境等のやむを得ない事情などの観点から、「自由に選択できる裁量があること」が重要だと思います。 また、仕組みを取り入れる際には、導入に足る前提としてのメリットがあったはずで…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月17日
    d
    40代男性 - 850万円
    プロジェクトマネージャー - SIer、ソフト開発、システム運用
    廃止か継続かの2択だと継続側です。 ハイブリッドが良いと思っており、仕事やプライベートの状況によって、ある程度裁量で選べる状況がベストという考えです。…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月18日
    KTG
    30代男性 - 1,200万円
    プロジェクトマネージャー - ファッション、アパレル、繊維
    リモートワークの完全廃止には反対です。 リモートワーク導入により今の働き方に合わせて、特に家族持ち中心にライフスタイルが変わった人達も多いと思います。 制度として廃止するにしても、従業員の生活への負担…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2024年7月23日

    関連する質問

    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.