668人が投票しました+50
    OpenWorkキャリアからの質問
    賞与の給与化について、賛成ですか?反対ですか?
    具体的な理由もコメントで教えてください。 参考:ソニーグループ、冬の賞与を廃止 「賞与の給与化」へ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC021CE0S5A500C2000000/ 参考:賞与の一部を基本給化する際のメリット・デメリットと留意点 https://jinji.jp/hrblog/11168/
    question-image
    3日前

    注目のコメント

    so
    40代男性 - 1,550万円
    プロジェクトマネージャー - 野村総合研究所
    賛成

    に投票しました

    注目のコメント
    賞与のタイミングを気にしなくて済むので、辞めやすくなります…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前

    他のコメント 98

    ないす
    50代男性 - 1,600万円
    その他(専門職系) - その他メーカー・商社
    賛成

    に投票しました

    変動要素が大きな一律賞与は生計立てにくい。日本大企業では仕事してなくても支給する程度ならちゃんと分割毎月で良い。成果によって突発で得られる報酬と違って成果報酬とも感じられない。 別の話しで就職転職など…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    らいむ
    40代男性 - 1,500万円
    社内SE - 放送、出版、新聞、映像、音響
    賛成

    に投票しました

    残業単価が上がる…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    さわでぃん
    60代男性 - 800万円
    設計・測量・積算(土木) - 建築、土木、設備工事
    賛成

    に投票しました

    退職時期に悩まなくてよい…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    ピーカンナッツ
    40代男性 - 1,000万円
    プロジェクトマネージャー - 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)
    賛成

    に投票しました

    特に非役職にとっては業績は自分のあずかり知らぬところで決められてしまうため、業績と連動することが多い賞与よりも前年の評価の結果である給与でもらうほうが納得感があると考える…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    KA
    40代 - 420万円
    総務 - 広告代理店、PR、SP、デザイン
    どちらでもない

    に投票しました

    ・反対:個人的に「賞与」というカタチでまとまった額を貰える方が好き笑     私の場合は社保が高くなるので反対。 ・賛成:分割でもらえたほうが、退職のタイミングで大損をする人が減る     「業績によ…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    りんご
    40代 - 1,150万円
    経営企画・戦略 - 半導体、電子、精密機器
    賞与といっても日本の伝統的企業は業績賞与と固定部分の賞与があり、固定賞与は基本給の後払い的性質を持っていた。かつては業績の調整弁と雇用の安定に寄与するものだったが、今や黒字でも大胆に人的資本の最適化や…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    3日前
    ますかっと
    50代男性 - 680万円
    製品開発・設計 - 航空、鉄道、運輸、倉庫
    賛成

    に投票しました

    賞与とすることで会社・従業員は社会保険料の減額をしている。(標準月額報酬計算対象外) (大企業で給与に対する賞与の倍率が高いのはここらへんかなと思う) 派遣さんやパートさんには賞与が無い分、社会保険…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2日前
    リスト
    50代男性 - 2,200万円
    システム開発(WEB・オープン系) - SIer、ソフト開発、システム運用
    反対

    に投票しました

    保険制度の関係上月給が65万を超えて等級上限に来ている場合、150万までの賞与3回がないと厚生年金枠が下がってしまいます。年金を期待していない方や月給等級を上げられる人には関係ないですが、会社からはス…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2日前
    ぶどう犬
    30代男性 - 950万円
    MR・医療関連営業 - 医薬品、医療機器
    反対

    に投票しました

    社会保険料上限引き上げの餌食になりそう…
    ####################################################################################################

    すべて閲覧するにはOpenWorkアカウントが必要です

    2日前

    関連する質問

    Copyright © 2025 OpenWork Inc. All rights reserved.